ホーム   相談のひろば   運営等に関するお問合せ   交通アクセス
おだわら成年後見支援センターTOMONI(ともに)は
小田原市が開設し、小田原市社会福祉協議会
が運営する成年後見制度の利用を進める
ための中核機関です。
小田原市社会福祉協議会内(〒250-0055 小田原市久野115-2)
 Tel 0465-35-7770  Fax 0465-35-7771
おだわら成年後見支援センターの取り組み 認知症や障がいなどの理由で物事を判断することが難しい人は、福祉サービスの利用契約や財産管理など、自分で行うことが困難であったり、悪質商法の被害も心配です。
このような人の代わりに契約をしたり財産を管理したりして、支援するのが成年後見制度です。
おだわら成年後見支援センターでは、この制度の「広報」と「相談」を通して、「自分らしく安心して暮らし続けられる、地域で支え合うまちづくり」に貢献します。
お知らせ
広報・啓発 各種広報や講演会などを通して、成年後見制度についての理解を深め、
多くの人が利用しやすい環境づくりをめざします。
相談(無料) ・成年後見制度についての相談や説明
・後見業務の困りごとに対する相談
例えば、「成年後見制度について知りたい」「申立てに必要なことを
●相談受付
知りたい」など、制度全般に関するご相談に対応します。
月曜日~金曜日(祝・休日、12月28日~1月3日は除く)
 電話・来所による相談を受け付けています。
 来所される場合は、事前にご連絡ください。
 必要に応じて弁護士による法的な助言もいたします。
担い手育成 市民の皆様が地域で後見人等として活動できるように養成することを
目的に「市民後見人養成講座」を開催します。

おだわら成年後見支援センター
センター長 中野智一朗
中野法律事務所・弁護士
センター長あいさつ
おだわら成年後見支援センターは、成年後見制度が市民の皆様にとって、身近で使いやすいものとなるよう、2022年10月に開設しました。
誰もが意思を尊重され、本人らしい生活を送ることができる社会の実現に向けて、市民、関係各所、専門職の皆様に、さらなるお力添えをお願い申しあげます。
成年後見制度と日常生活自立支援事業 皆さんの権利を守り、住み慣れた地域で自分らしい生活を送るための制度や事業です。
利用するまでの流れなどは、各矢印で示した制度・事業名からご覧いただけます。

成年後見制度 法定後見 任意後見
日常生活自立支援事業
各種制度・事業内容紹介(関係機関・団体リンク集)
成年後見はやわかり(厚生労働省)
横浜家庭裁判所(後見係) 成年後見制度 後見(保佐、補助)開始の申立ての手引
かながわ成年後見推進センター 小田原市成年後見制度 小田原公証役場
各種専門職団体のホームページ
神奈川県弁護士会 成年後見センター みまもり 公益社団法人 成年後見センター リーガルサポート(司法書士) 公益社団法人 神奈川県社会福祉会 一般社団法人 コスモス成年後見サポートセンター神奈川県支部(行政書士) 東京税理士会 成年後見支援センター
お問合せ アクセス 個人情報保護方針(小田原市社会福祉協議会) おだわら成年後見支援センター
小田原市社会福祉協議会内(〒250-0055 小田原市久野115-2)
Tel 0465-35-7770 Fax 0465-35-7771