ホーム   相談のひろば   運営等に関するお問合せ   交通アクセス
おだわら成年後見支援センターTOMONI(ともに)は
小田原市が開設し、小田原市社会福祉協議会
が運営する成年後見制度の利用を進める
ための中核機関です。
小田原市社会福祉協議会内(〒250-0055 小田原市久野115-2)
 Tel 0465-35-7770  Fax 0465-35-7771
相談のひろば おだわら成年後見支援センターに多く寄せられる相談と対応状況
ご本人、ご家族、関係者、支援者の方々から寄せられる、成年後見制度(法定後見、任意後見)の仕組みに関する問い合わせや、利用にあたっての諸手続きに関する相談などに、次のように対応しています。
申立代理業務(実際の書類の作成など)はできませんが、不明な部分の説明や書類作成のアドバイスなどは、必要に応じて対応しています。

相談申込専用フォーム
◎法定後見
●利用を勧められたけれど… 制度概要をはじめ、疑問点等について可能な限りお答えします。
法律的な諸問題をお抱えの場合は、センター長(弁護士)が対応する場合もあります。
また、専門的な相談対応をする士業団体窓口の紹介をします。
申立書類についてもお渡ししています。
成年後見制度の利用が必要になった。
どうしたら良いのか?
そもそも、成年後見制度って?
●申立書類を見たけれど…
  • 作成に伴う報酬の支払いが可能な場合
 ➡  弁護士会、司法書士会を紹介
  • 上記の支払いが困難で諸問題をお抱えの場合
    利用したいご本人が借金を抱えている場合など
 ➡  お話を伺ったうえで、法テラスなど、ふさわしいと思われる相談支援機関・団体などを紹介
自分を含め、親族では申立てに必要な書類の作成や手配ができない。
誰かに作成をお願いしたい。
●申立書類を作成中なのだけ
 れど…
申立関連の書類は、申立人1人ですべてのものを作成するのではなく、医師の診断書なども必要になります。
そこで、一連の書類を用意するにあたっての効率的な順番やポイントなどをお伝えします。
また、ご不明の点についても、可能な限りお答えします。
親のために、申立てをしようと思っている。
準備することや、わからない部分について教えてほしい。
◎任意後見
●任意後見契約をしたい…
  • 将来、後見人等を受任してくれる人や内容が決まっている場合
 ➡  公証役場を紹介
  • 特に受任候補者はなく、契約に関する具体的なお考えもない場合
 ➡  相談される方にふさわしいと思われる士業団体の相談窓口を紹介
手続きはどうすれば?
◎その他
●こんな相談も… お話を伺ったうえで次のような対応をいたします。
  • 職員による可能な限りの助言
  • センター長(弁護士)の相談対応
  • ふさわしいと思われる相談支援機関・団体などの紹介
  • 親族後見人等としての活動中の悩み
  • 現在の後見人等に対する不満 など
定期相談会のご案内
(親族後見人等の活動中のお困りごとなどもご相談ください)
制度をよく知りたい、
利用するための書類作成が難しい、
親族後見人等として活動中の悩みがある。
など…。
行政書士がお答えする定期相談会です。

相談時間は1組につき30分、予約制で
各回とも先着6組までです。
詳細はチラシをご覧ください。
※定期相談会チラシ
●令和7年度開催日時・場所
令和7年
 8月13日(水)
10月 8日(水)
12月10日(水)
令和8年
 2月10日(火)
●時間 14~16時
●会場 おだわら総合医療福祉会館

相談申込専用フォーム
定期相談会について「相談申込専用フォーム」での予約申込も可能です。
相談申込専用フォームでご予約いただく場合
相談申込者のお名前の記入欄で、お名前の横に(定期相談会希望)と入力してください。
※フォーム中の相談内容選択肢の内
 「2.申立て書類の代理作成」
 「6.債務整理や親族間の紛争を含んだ相談」
について、本相談会では対応できませんのでご承知願います。
士業関係相談窓口・関係機関一覧
◎成年後見活動を行っている団体の相談窓口
●神奈川県弁護士会「成年後見センターみまもり」 ☎ 045-211-7720
相談受付【月~金】
     9:30~12:00/13:00~16:30
20分間の無料電話相談、地域の弁護士による面談・出張相談など
●成年後見センター・リーガルサポート神奈川県支部 ☎ 045-663-9180 無料電話相談専用
相談受付【月・金】…15:00~17:00
    【 水 】…10:00~12:00
司法書士による無料電話相談、無料面談・出張面談
面談相談予約:☎045-640-4345・月~金/10時~17時
●神奈川県会社会福祉士会(ぱあとなあ神奈川) ☎ 045-314-5500
相談受付【火・木】
     14:00~17:00
社会福祉士による無料電話相談、必要に応じて面接・出張相談あり
●コスモス成年後見サポートセンター神奈川県支部 ☎ 045-222-8628
相談受付【月~金】
     13:00~16:00
行政書士による無料電話相談、必要に応じて面接・出張相談あり
●東京地方税理士会成年後見支援センター ☎ 045-315-2070
相談受付【第1~第4週の水曜日】
     10:00~12:00(受付は11:30まで)
     13:00~16:00(受付は15:30まで)
税理士による無料電話相談、面接相談
◎小田原公証役場… ☎ 0465-22-5772
◎市長申立窓口 … ☎ 0465-33-1864 (高齢介護課)・☎ 0465-33-1468 (障がい福祉課)
◎横浜家庭裁判所小田原支部 後見係… ☎ 0465-22-6586
お問合せ アクセス 個人情報保護方針(小田原市社会福祉協議会) おだわら成年後見支援センター
小田原市社会福祉協議会内(〒250-0055 小田原市久野115-2)
Tel 0465-35-7770 Fax 0465-35-7771